fc2ブログ

プロフィール

社長

Author:社長
弊社は前進は植木生産業として昭和43年創業いたしました。
その後植木類の卸業及び庭園工事業として事業を拡大してまいりました。昭和55年1月有限会社新倉造園を設立新たに工事業としてスタートいたしました。
この頃より官公庁工事を受注造園工事、土木工事と、その業績を附記してまいりました。
昭和59年に現在の株式会社新倉造園土木と組織変更し設立、市発注工事、県発注工事等を多数受注し、今日に至っております。これも偏に皆様の常日頃のご愛好の賜物と深く感謝致しております。今後一層地域社会の発展に貢献することを念願して、皆様の御用命にお応えする次第でございます。
尚一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム


花園

埼玉県の花園へ材料検査の下見をするため、久しぶりに来た。
昨今材料検査を現地まで出向くことはまず無い。
昔は、千葉、茨城、時には関西方面まで行ったものだ。

以前、電話で打合せをし、施主を連れてぶっつけ本番で行って
ひどい目にあったので急に思い立ち出かけた。

花園に来たのは20年ぶり・・・。
当時、植木生産がさかんで街路樹材、ニッコウヒバ、オオムラサキツツジ等が見渡す限り栽培されていた。

ところが、今回行くと2~5反位の圃場が野菜畑・・・。
水田の中に島のように点々とあるだけで以前の面影はなくなっていた・・・。

住宅も増えた。  
多分、植木生産者の高齢化と植木の需要の衰退のため管理の容易な野菜に切り替えたのかもしれない。

植木を使わなくなった我々造園屋も斜陽産業なのかもしれない。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://niikurazouen.blog76.fc2.com/tb.php/3-40cbda11


Powered by FC2 Blog